インジケータの配線を作成

スポンサーリンク


インジケータ 3色

先日、LED球を作成した。

スポンサーリンク

今日は、配線を作成する。

使用部品

  • T5ウェッジ用ソケット
  • 自動車用電線(純正色)
  • 丸ギボシ・オス(ホンダ製の小排気量オートバイ用)
  • 丸ギボシ・メス(ホンダ製の小排気量オートバイ用)
  • 110型オス側カプラ・2P

インジケータ配線

作成したのは、上記画像の3点です。
上から

  • スタンド警告灯
  • ウインカーインジケータ
  • ニュートラルランプ

ウインカーインジケータ及びニュートラルランプ用は、T5ウェッジ用ソケットの既存配線を半分ぐらいに切り純正色の配線を取り付けました。

また、ウインカーインジケータについては左右同時点灯防止するため、電気を一定方向にしか流れない様にしています。

ウインカーインジケータ配線

動作確認

led indicators

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!