ブレーキパネルを使うための準備

スポンサーリンク


購入したジョルカブのブレーキパネルを加工しました。購入記事はこちら

ブレーキカム比較

ちなみにリアブレーキカムの長さの違い
左:モンキー  右:ジョルカブ

スポンサーリンク

モンキーのリアをフローティングに変更している方はいないか検索したら、やっている方いました。
そのサイトを見ると、物によってはブレーキアームがスイングアームに当たるようです。

ジョルカブのブレーキパネルは上の方にブレーキアームが有りかわすかもしれません。
でも、削っちゃいましょう!

加工前(写真撮り忘れたのでヤフオクより画像お借りしています)
ジョルカブ リアブレーキ 横

加工箇所は、ブレーキアームの取り付け部分です。
上記の画像では、リターンのスプリングがあるので隠れていますが、そこを削ります。

金属加工は、高橋さんにお願いしました。

加工後
加工後 ジョルカブ リアブレーキ

モンキーのブレーキのパネルとカムも渡したので、それに合わせ削ってくれました。
また、センターのシャフトが通るところの高さが合わないので、ついでにカラーをつくってくれました。
いつもいい仕事してくれます。高橋さん気が利きます。

ブレーキパネル比較

加工後にリアブレーキパネルの比較
左:モンキー  右:ジョルカブ

参考

自由に 気ままに 元気に走ろう! saiの趣味日記

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!